歯科口腔外科

歯科口腔外科

歯科口腔外科歯科口腔外科は、歯や口腔、顎、そして顔面など、口の周りに関連する疾患や怪我を専門に扱う医療分野です。親知らずの抜歯、口内の異常な腫れ、顎関節症、口周りの外傷など、多岐にわたる病気や怪我の治療を行います。口腔内のみならず全身の状態にも配慮し、患者さまの総合的な健康管理を行いながら適切な治療を提供します。

親知らずの抜歯

親知らずの抜歯親知らずは、通常、歯列の最も奥に位置し、前歯から数えて8番目に生えてくる歯です。しかし、生えずに埋まった状態や、そもそも存在しない場合もあります。一般的には、親知らずは「必ず抜くもの」と考えられがちですが、実際には、正しく生え、他の歯や口の健康に影響を与えない場合は、そのまま残しておくこともできます。親知らずも他の歯と同じく、噛む機能を果たします。一方で、親知らずが正常に生えていない場合や、埋没している場合は、口の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。このような場合は、積極的に抜歯を検討する必要があります。そのため、20代のうちに歯科医院で親知らずの状態を定期的にチェックすることが重要です。若い頃に抜歯を行う場合、顎の骨が柔らかいため、痛みや腫れが出にくくなることがあります。

抜いたほうがいい親知らず

次のような場合には、親知らずの抜歯をおすすめします。

  • むし歯で大きな穴が開いている場合
  • 歯ぐきの腫れが繰り返し起こる場合
  • 親知らずが横に倒れている、斜めに傾いている場合
  • 歯並びを乱す原因になっている場合
  • 顎関節症の原因になっている場合
  • 歯ぐきや粘膜を傷つけている場合
  • 骨の中で嚢胞を形成している場合

親知らずの抜歯は、その生え方や状態に応じて、保険適用でCT撮影を行うことができます。CT画像を撮影することで、親知らずの位置や形、埋没の状態などが立体的に見えるため、より安全かつ確実に抜歯を行うことが可能です。

顎関節症

顎関節症顎関節症は、顎の関節周りに問題がある状態で、顎の痛みや口の開閉制限、関節音が現れます。口が開かない、痛みがあるなどの症状がある場合は、顎関節症の可能性があります。治療によって症状が改善されることがありますが、早めに専門家に相談することが大切です。

口内炎

口内炎は、ストレスや睡眠不足、栄養不足、食物アレルギー、ウイルス感染など、さまざまな原因で起こります。治療の基本は、原因を取り除き、炎症を鎮めることです。口内炎と口腔がんが似ているため、治りにくい場合は早めに歯科医院で診察を受けることが大切です。

歯ぎしり・食いしばり

歯ぎしり・食いしばり歯ぎしりや食いしばりは、歯や歯ぐき、顎の骨に負担をかけ、痛みや歯の割れなどの問題を引き起こすことがあります。また、ストレスが原因となっている場合は、その解消も大切です。当院では、歯ぎしりや食いしばりから歯を守るために、専用のマウスピースの装着をおすすめしています。市販のものもありますが、個々の歯に合った専用のマウスピースを作ることが大切です。歯の状態を確認し、必要に応じて処置を行いますので、早めにご相談ください。

外傷

転倒や衝突などで口内や唇が傷ついた場合は、迅速な処置が必要です。歯が欠けたり抜けたりしたら、その歯を適切に保存し、速やかに受診してください。また、歯は保存液や牛乳につけて持参し、手で触ったり水道水で洗ったりしないように注意しましょう。

歯の移植

歯の移植は、失った歯の代わりに親知らずや機能していない歯を移植する方法です。自分の歯を使うので、見た目や機能性に優れています。さらに、周りの歯を削る必要がなく、アレルギーのリスクも低いため、安全性が高いです。保険適用で医療費の負担が軽減される場合もあるので、費用の心配があればお気軽にご相談ください。

口腔がん検診

口腔がんは、他のがんと比べて発症率が低いですが、その危険性は依然として理解されていません。口内炎だと思っていたら実は口腔がんだった、痛みがなくても放置していたら口腔がんだった、というケースもあります。早期発見・早期治療が重要なので、口の中の異変に気付いたら、迅速に専門の医療機関を受診しましょう。